■福岡市のパワースポット

 |
福岡市内にあるパワースポットのご紹介、第四弾は筥崎宮[箱崎宮]。
放生会などで知られ、宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮の1つ。
動画にもあるように、境内には「敵国降伏」と書かれた大きな御宸筆が!
ホークスやアビスパの選手・スタッフが毎年祈願に訪れる光景でお馴染み。 |


 |
福岡市内にあるパワースポットのご紹介、第三弾は櫛田神社。
動画にもあるように、キャナルシティすぐ脇にあるパワースポット。
7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事でも有名な神社。
名物「櫛田餅」もとってもオススメですよ。 |


 |
福岡市内にあるパワースポットのご紹介、第二弾は住吉神社。
博多駅から徒歩圏内にあり、キャナルシティから本当にすぐ近くにあります。
ところで、「住吉神社」って、全国のあちこちで見聞きしませんか?
調べたところ、なんと全国に2129!主に海のそばにあるんだそうです。 |


 |
福岡市内にあるパワースポットのご紹介、第一弾は警固神社。
九州で一番都会にある神社です。
そのロケーションのせいか、若い方の参拝も非常によく目にします。
就活?恋愛成就?いったい、どんなことを祈願しているのでしょうね・・・。 |

■福岡市の屋台

 |
福岡市内にある屋台のご紹介、第一弾は博多・中洲界隈。
メインの中洲那珂川沿いは勿論、
冷泉公園や須崎町、博多駅近辺などの屋台が登場します。
動画の最後には那珂川沿いを実際に歩いた、旅行者目線の映像あり! |

■福岡市から近い登山スポット

 |
福岡市から近い登山スポットのご紹介、第一弾は宝満山。第一弾にしていきなり一番人気と言ってもいい山の登場です。標高は830M。と聞くと、、、「楽勝じゃん!」と思われた方!甘いです。宝満山、恐るべしです。「宝満山を登れれば、日本のどの山も登れる。」と言われるほどその山道はなかなか厳しいです。 |

■福岡市の夜景スポット

 |
福岡市内で楽しめる夜景スポットのご紹介、第一弾です。
・油山片江展望台
・西油山中央公園
・愛宕神社 |

■福岡市を歩く

 |
大名と言えば若者の街。天神のすぐ西隣のエリアです。
セレクトショップ、ブランド店、飲食店、美容室、スイーツショップなどで溢れています。同エリア内には戸建やアパートなどの住宅も多数残っていて、細く入り組んだストリートもあいまって、天神とはまた違う独特の雰囲気が・・・。 |

■福岡市の商店街

 |
福岡市内にある商店街のご紹介、第二弾は川端通商店街。
博多で最初に栄えた商業の町、川端町にある商店街です。
一時期不振でしたが、隣接のキャナルシティの開業で見事復活。
約100軒もの老舗と新しい店が うまく融合している商店街ではないでしょうか。 |


 |
福岡市内にある商店街のご紹介、第一弾は美野島商店街。
「元祖博多の台所」をスローガンに掲げている商店街です。
美野島商店街独自のお得な「みのちゃんシール」もおなじみです。 |
 |